Vol de Nuit ~夜間飛行~

App Inventor2でアプリを作る中年オヤジの無謀な挑戦日記

2016-05-17から1日間の記事一覧

App Inventor2 でAndroidのアプリを作ってみる 7. 電卓を作ってみる (8) 広告の追加方法

ここでは作成したアプリに広告を掲載する方法を記述します。 他のエキスパートの方のブログを見るといくつか広告を載せる方法を見つけることができますが、いずれも何故か私の場合うまくいきませんでした。 で、最終的に行き着いた方法は非常に単純な方法で…

App Inventor2 でAndroidのアプリを作ってみる 7. 電卓を作ってみる (7) UI動作

では試作したDentakuの動作記述の各部分について記述します。 この例は、うちの中3の娘にプログラミングさせるための例ですし、私自身プログラマーでもなんでもないので、もっとよい構成方法があると思います。あしからず。 ここはこういう風にしたほうが良…

App Inventor2 でAndroidのアプリを作ってみる 7. 電卓を作ってみる (6)数値の入力

さて、ボタン配置等をしてデザインができたのでだいぶ電卓らしくなってきました。でもエミュレータでボタンをポチポチしても何も起こりませんね。 これからボタンを押したときに何らかの動作ができるようにします。 AI2の右上にあるBlocksのボタンを押します…

App Inventor2 でAndroidのアプリを作ってみる 7. 電卓を作ってみる (5)ボタンの配置

次は数値や演算子などを入力するためのボタンを配置してみましょう。 上から三つ目のHorizontalレイアウトにボタン7,8,9,÷,ACの5つのボタンを配置します。 それぞれのボタンのプロパティは共通で、以下のようにしました。 ・FontBold ☑ ・FontSize 20 ・Widt…

App Inventor2 でAndroidのアプリを作ってみる 7. 電卓を作ってみる (4)表示ラベルの配置

レイアウトが終了したら、いよいよ表示用のラベルやボタンをを配置して行きましょう。 まずは結果などを表示するための画面を作ります。 電卓の液晶画面ですね。 左側のメニューからLabelをドラッグして、表示用のレイアウトにドロップします。 このLabelは…

App Inventor2 でAndroidのアプリを作ってみる 7. 電卓を作ってみる (3)レイアウト

Projects→New Project→お好きなアプリ名でプロジェクトを開始して、まず最初に電卓のデザインを行いましょう. ボタンや結果表示画面を何も考えずに配置することもできますが、見た目が綺麗ではないのでLayoutを使用します。 このLayoutであらかじめ大まかな…